離乳食座談会レポ②~諦めたら、そこで試合終了ですよ?~

今日は、先日開催した離乳食座談会に関する
お客様のご感想を紹介します🍀

(開催した際のお話は、こちら☞ 前回記事

今回、2日程ともに
満席
6名(当日1名キャンセル)にご参加頂きました🙌

月齢は、
離乳食が始める前の4か月過ぎの方から
息子と同月齢の9か月くらいまで。

小さいお子様がいる方々で
育児しながらなので
写真はほぼ私ですが(笑)

そんな形でも気軽にご参加いただけます♪

そんな参加者の方々に
偶然にもある共通点がありました。

それは、
『第一子の新米ママであること』

今でも私は毎日思いますが、
新米ママにとって”子育て”は
未知の世界の連続!
初めての事尽くしで常に手探り状態ですガーン

だからこそ、
離乳食に対しても常に不安な私でした。

今回参加された方のきっかけも、こうでした✒

  • 離乳食の進め方に自信がなかった。
  • 離乳食について真剣に考えたかった。
  • 初産で無知なため知りたかった。

もちろん、この方々含め私も、
何も調べていない訳ではありません!
むしろ、
寝る時間を惜しんで
たっっくさん調べています!!

離乳食の本をひたすら読んでみたり、
ネットで情報検索してみたり、
SNSで同じような悩みを抱える方の
投稿を参考にしてみたり…。

それでも…
不安なんです。
自信がないんです。

 まさしく私も2か月前はそうだったので、
気持ちが痛いほどにわかりましたショボーン
そして調べれば調べるほど、
情報過多社会の沼にはまっていきます☁    

こっちの本では、こう書いているのに、
あっちのネットでは、ああ書いている。
言っていること、全然違うじゃない… 

結局、
どう進めるのが正解なの?      

そんな苦しかった私でも、
今は
不安になることはなくなりました!      

なぜなら、
離乳食、だけでなく食の軸
これが
しっかり自分の中で出来たからです。 

だからこそ、
とっても心がラクになりました🍀       

こんな思いを胸に、
座談会では
心がラクになるポイント
これをお伝えすることに全力投球しました!!!  

座談会中は必死になりすぎて、
気付けばわき汗にじむほどに(笑)      

そんな座談会が終わってから、ご感想を頂きましたキラキラ

  • ごはんの大切さを知れて、自信に繋がりました!
  • あまり構えずにスタートしたいと思いました!
  • ママが無理せず楽しく出来ることを学べました!

少しでも、
心がラクになれるお力添えが出来たのかと思うと、
本当に嬉しかったです🍀       

特に、ある方のご感想が印象的で。   

”離乳食を食べない我が子を心配しつつも、
あまり深く悩まないでおこうと思いながら過ごしてきました。
今日とても気持ちがラクになって、
悩まないでおこうと思いつつも、
悩んでいたんだろうな…と思いました。”       

めっちゃ分かります…えーん       

私も同じように、たくさん調べ悩んだ挙句、


  ”離乳食に悩むのは、しょうがない。
第一子で初めてだし、しょうがない。
食べてくれないけど、しょうがない。
悩んだって、しょうがない。” 

そんな風に、
そもそも悩んでいた気持ちを
”しょうがない。”という
諦め
の理屈で蓋をしました。 

 でも、
諦め=ラクになる
ではありません。    

あくまで、
諦めは諦めなんです。   

どこかで”食べてほしいな…”
”こんなんでいいのかな…”
と思っている気持ちを捨てることになるんです。    

そして、
捨てている自分にも気付いているから、
結局は心が苦しんでいるんです。     

まさしく、
諦めたらそこで試合終了。
(引用:スラムダ〇ク笑)      

でも、
『諦めなくても、心がラクになれる』    

そのことを今、私は実感しています。  

しかも、
根性論で
諦めるなーー!!
ではありませんw     

本当に諦めなくても、
心はラクになれるし、
離乳食は美味しく!
食べてくれるようになりました。      

参加した方にも少しでもそう感じて頂けて、
本気で準備して良かった…🍀
そう思います。       

そして、座談会が終わった後、
更にこれからへの想いは強くなりました。   

”新米ママだからって
悩み続ける必要は絶対ない。
少しでも心がラクになるママが
増えてほしい。”

本気でそう思った先で、
何ができるか、と考えることに
とてもワクワクしている自分がいます。

”未来を変える”
そのお手伝いが出来るように、
更に試行錯誤していこうと思います。

ここまで読んで下さり、
ありがとうございました🍀

🐵ありさ🐷

この記事を書いた人